
最新記事(88 ページ目)
最新記事一覧

創刊 26 周年記念キャンペーンのおしらせ(6)情報漏えい年鑑全員プレゼント
編集部からのおしらせ
キタイ設計のサーバに不正アクセス、業務関連データが外部送信された可能性否定できず
インシデント・情報漏えい
転職先に 1,306 名の個人情報持ち出し ~ アクシスコンサルティング元従業員
インシデント・情報漏えい
「LogStare Collector」新バージョン 2.4 リリース、BoxとGoogle Workspaceのログ収集対応
新製品・新サービス
トリアージ精度向上 ~ ISOG-J「脆弱性トリアージガイドライン作成の手引き」第2章以降公開
調査・ホワイトペーパー
持ち込みPCやスマホから共有フォルダへのアクセス防止、情報漏えい対策ソフト「コプリガード Ver.7.0」発売
新製品・新サービス
11 / 26 開催「簡単にクラウドリスクを修正 Remediation AI とは」 Cloudbase 小川氏講演PR
セミナー・イベント
約 2.3 万人分の個人情報が記載された CSV データを誤添付し 53 名へ送信
インシデント・情報漏えい
借金相談及び返済目的でパソコン端末を利用、町職員を停職 6 月の懲戒処分
インシデント・情報漏えい
Palo Alto Networks 製 PAN-OS の管理インタフェースに複数の脆弱性
セキュリティホール・脆弱性
偽のセキュリティ警告画面を閉じる 2 つの方法 ~ IPA 注意喚起
脅威動向
JNSAインターンシップ「サイバーセキュリティ企業合同会社説明」12/14 開催、GSX や LAC 等 8 社が参加
セミナー・イベント
今日もどこかで情報漏えい 第30回「2024年10月の情報漏えい」50-50 ならぬ NTT西日本グループの 100-100
コラム
エーアイセキュリティラボ 関根氏講演「ASMの課題は生成AIで解決 人手をかけずに脆弱性対策」12/11 開催PR
セミナー・イベント
Microsoft Windows OS の Microsoft Kernel Streming サービスにおける WOW64 プロセスからの利用時のデータ検証不備の脆弱性(Scan Tech Report)
エクスプロイト
水産大学校の学生向け電子掲示情報が外部から閲覧可能に
インシデント・情報漏えい
「こども栄養バランスmog オンラインストア」に不正アクセス、2,153 件のカード情報漏えいの可能性
インシデント・情報漏えい
トヨタモビリティ従業員 データをダウンロードした私物USBメモリを紛失
インシデント・情報漏えい
Rakuten Turbo 5G に複数の脆弱性
セキュリティホール・脆弱性
日経 225 企業が運用する DMARC 導入済みドメイン、強制力あるポリシー設定は 21.4 % で昨年から横ばい
調査・ホワイトペーパー
解雇された元社員がレストランのメニューをハッキング、アレルゲン情報削除ほか
TheRegister人気記事
-
-
古野電気への不正アクセス、高度な手法を用いてのサイバー攻撃を受けたと判断
-
アサヒグループホールディングスにランサムウェア攻撃、情報漏えいの可能性を示す痕跡を確認
-
サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴
-
「職員はダブルチェックが漏えい防止のための重要なプロセスであることの認識が低く怠った」東京労働局でのメール誤送信
-
自称 “トヨタカローラ ペネトレーション” を武器にサイバー犯罪帝国に挑んだ研究者
-
クラウドサーバのアクセスキーを GitHub 上で公開、クラフトビール定期便サービス「Otomoni」顧客情報漏えいの可能性
-
日本セラミックへのランサムウェア攻撃、新たに取引先・関係者に関する情報流出が判明
-
国勢調査員「落下・紛失しやすい」付箋用紙に個人情報を記入し紛失
-
メール添付による情報交換を全社的に見直し ~ 藤倉コンポジットのメールサーバに不正アクセス