個人情報漏えい記事一覧(22ページ目)

日本年金機構の「年金振込通知書」誤送付、委託企業サンメッセは特別損失計上
インシデント・事故
自宅に持ち帰った公文書を「家庭ごみ」廃棄、気がついた収集業者が市に通報
インシデント・事故
トヨタに続きSUBARUでも販売特約店による顧客情報の「マイスバル」無断登録が発覚
インシデント・事故
神奈川県真鶴町町長が辞職、選挙人名簿のコピー流出を受け
インシデント・事故
廃棄文書をトラックで運搬中に段ボール箱6箱が落下、遺失物として連絡あり発覚
インシデント・事故
ワイヤー錠で固定実施済も、病院の超音波診断装置外付けHDD行方知れず
インシデント・事故
奈良県明日香村で個人情報が記載された文書を資源ごみに混入、盗難に遭い三重県名張市で投棄散乱
インシデント・事故
山形大学で試験の解答用紙ファイルに誤って前年度受講生の成績情報を記載
インシデント・事故
元行員が副業で商品販売の勧誘し懲戒解雇処分に、北海道銀行の顧客にも
インシデント・事故
年金振込通知書の誤送付は97万5,065件、和歌山県と奈良県も新たに発覚
インシデント・事故
秋田県横手市で職員が住民基本台帳システムを不正閲覧、職員7名を訓告処分に
インシデント・事故
「LOHACO」にシステム不具合、「商品発送のお知らせ」メールが別人に届く
インシデント・事故
台帳システムの入力誤りに気付かず誤送付、変更前情報を出力し手書き修正したものを複数人で突合
インシデント・事故
年金振込通知書に誤って別人情報を印刷、対象は愛知県と三重県と福岡県の一部地域
インシデント・事故
Amazon所有の動画配信サイトTwitchがハッキング被害、ソースコードなど120GB超のデータ流出
インシデント・事故
総務省、IIJで発覚した通信の秘密及び個人情報の漏えい事案に文書で指導
インシデント・事故
新生銀行と新生フィナンシャル、業務委託先に誤って顧客の個人情報を提供
インシデント・事故
新型コロナ陽性者の個人情報をFAX誤送信、操作ミスで報道機関への短縮ダイヤルに触れたことに気付かず
インシデント・事故
新生銀行グループのアプラス、約48万件のカード会員向けログイン情報を委託先2社に誤って提供
インシデント・事故
TOYOTA/LEXUS共通IDの無断登録、再点検で新たに27社5,797名分が判明
インシデント・事故