Web認証局を「貧弱な」セキュリティで非難~Digicert MalaysiaがChrome、IE、Firefoxから消える(The Register) | ScanNetSecurity
2024.05.12(日)

Web認証局を「貧弱な」セキュリティで非難~Digicert MalaysiaがChrome、IE、Firefoxから消える(The Register)

Microsoft、GoogleおよびMozillaが、さらにもう一つのWeb認証局をそれぞれのソフトウェアから削除する。マレーシア政府のWebサイトを訪問した人々を攻撃するために使用される可能性のある、SSL証明書を発行したことが判明したためだ。

国際 TheRegister
Microsoft、GoogleおよびMozillaが、さらにもう一つのWeb認証局をそれぞれのソフトウェアから削除する。マレーシア政府のWebサイトを訪問した人々を攻撃するために使用される可能性のある、SSL証明書を発行したことが判明したためだ。

上位CAのEntrustから認証を受けた中間認証局であるDigicert Malaysiaは、強度の低い秘密鍵や他の深刻な欠陥を持つ22の証明書を交付したと、これらの企業は述べている。その失態には、失効情報やEKU、あるいは拡張鍵用途、指定を行っていないことが含まれており、これはすべてのCAがSSLシステムのセキュリティを保証するために従うべき義務に対する違反となる。

「どの証明書も不正に発行された兆候は見られないが、強度の低いこれらの鍵により、証明書の一部が改ざんされる可能性がある」と、MicrosoftのTrustworthy Computingグループ・スポークスマン、ジェリー・ブライアントがブログに書いている。「この下位CAは、明らかにCAとしてセキュリティの履行が貧弱であることを示しており、Microsoftは同中間認証局に対する信頼を取り消す予定だ。」

今回の非難の2カ月前には、ソフトウェアメーカーがDigiNotarの証明書を無効化している。このオランダベースの認証局が大きなセキュリティ侵害を受け、攻撃者が知名度の高いサービスに対し、531の偽証明書を発行することが可能になったという事実が発覚したためだ。偽証明書の少なくとも1つは、30万人以上のイランのGoogle Mailユーザーをスパイするために悪用された。

3月には、競合CA、Comodoの証明書リセラーに対するセキュリティ侵害を受け、Gmailに加え、Skype、Mozillaアドオン、Microsoftアップデートといった、DigiNotarの時と同じドメインの多くに関し、証明書が偽造される結果となった。4カ月前には、攻撃者達が同様にWebサイトのなりすましを可能にする証明書を獲得することはなかったものの、別のCA、イスラエル・ベースのStartSSLもハッキングされたと発表した。少なくとも他に4つのCAが…

※本記事は有料版に全文を掲載します

© The Register.


(翻訳:中野恵美子
略歴:翻訳者・ライター

《ScanNetSecurity》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 護衛艦いなづまの艦長、資格のない隊員を特定秘密取扱職員に指名し懲戒処分

    護衛艦いなづまの艦長、資格のない隊員を特定秘密取扱職員に指名し懲戒処分

  2. デジサートのEV証明書の記載フォーマットに誤り、再発行とサーバへの入れ替え呼びかけ

    デジサートのEV証明書の記載フォーマットに誤り、再発行とサーバへの入れ替え呼びかけ

  3. ランサムウェア被害の原因はスターティア社の UTM テストアカウント削除忘れ

    ランサムウェア被害の原因はスターティア社の UTM テストアカウント削除忘れ

  4. テレビ宮崎グループ会社にランサムウェア攻撃、請求書発行システムを停止

    テレビ宮崎グループ会社にランサムウェア攻撃、請求書発行システムを停止

  5. 豊島のサーバにランサムウェア攻撃、復旧済みで業務に影響なし

    豊島のサーバにランサムウェア攻撃、復旧済みで業務に影響なし

  6. 北 中華製AIを攻撃活用/北 DMARC不正利用/北 日本のアニメ制作関与か ほか [Scan PREMIUM Monthly Executive Summary 2024年4月度]

    北 中華製AIを攻撃活用/北 DMARC不正利用/北 日本のアニメ制作関与か ほか [Scan PREMIUM Monthly Executive Summary 2024年4月度]

  7. サイバーセキュリティ人材、女性の平均給与は男性と約80万円差 ~ ISC2 調査

    サイバーセキュリティ人材、女性の平均給与は男性と約80万円差 ~ ISC2 調査

  8. 社内不正 1位 情報持ち出し・2位 横領・3位 労働問題 ~ 被害企業 230 社調査

    社内不正 1位 情報持ち出し・2位 横領・3位 労働問題 ~ 被害企業 230 社調査

  9. 東京電力エナジーパートナー、電力・ガス取引監視等委員会からの報告徴収に対する報告書提出

    東京電力エナジーパートナー、電力・ガス取引監視等委員会からの報告徴収に対する報告書提出

  10. 2000~2024年のサイバー史「JNSAセキュリティ年表」公開

    2000~2024年のサイバー史「JNSAセキュリティ年表」公開

ランキングをもっと見る