厚労省、インフルエンザ発生状況…定点あたり0.10人 | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

厚労省、インフルエンザ発生状況…定点あたり0.10人

 厚生労働省は11月4日、平成23年第43週(10月24日〜30日分)のインフルエンザの発生状況(第8報)を取りまとめて発表した。

製品・サービス・業界動向 ダイジェストニュース
インフルエンザ定点当たり報告数・都道府県別 2011年43週(10月24日~10月30日)
インフルエンザ定点当たり報告数・都道府県別 2011年43週(10月24日~10月30日) 全 2 枚 拡大写真
 厚生労働省は11月4日、平成23年第43週(10月24日〜30日分)のインフルエンザの発生状況(第8報)を取りまとめて発表した。

 同省が発表するインフルエンザの発生状況は、今シーズンは第36週(9月5日〜11日)の第1報より毎週金曜に発表されている。第8報となった第43週の報告数は464、定点あたり0.10となっている。定点あたりの観測数は週ごとに微増している。

 もっとも報告数が多いのが沖縄で、120(定点あたり2.07)と飛び抜けて多くなっている。

 第43週において、保育所、幼稚園、小・中・高等学校において学年閉鎖があった学校数は3校、学級閉鎖は8学級、患者数は107人となっている。資料では、このほか入院患者の年齢別内訳や入院時の状況などについても掲載している。

《前田 有香@リセマム》

関連記事

この記事の写真

/
PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  3. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  4. 未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

    未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

  5. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

ランキングをもっと見る
PageTop