企業向け電力料金を値上げ、2012年4月以降(東京電力) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

企業向け電力料金を値上げ、2012年4月以降(東京電力)

東京電力は12月22日、福島第一原発事故の影響で火力発電設備による発電を増やしていることに伴って燃料費負担が増大していることから、企業向けの電気料金を来年4月から値上げすると発表した。

製品・サービス・業界動向 ダイジェストニュース
東京電力は12月22日、福島第一原発事故の影響で火力発電設備による発電を増やしていることに伴って燃料費負担が増大していることから、企業向けの電気料金を来年4月から値上げすると発表した。

東日本大震災による福島第一原発の事故や、柏崎刈羽原発停止の長期化などで、同社は火力発電による発電量を増やして電力を確保している。これに伴って燃料費負担が大幅に増加しており、同社ではこのままの状態が継続すると燃料調達に支障がでるおそれがあると、している。

同社は一般家庭向け電気料金の値上げも検討しているものの、批判も強い。このため、経済産業省の許可なく値上げが可能な工場などの企業向けの自由化部門で来年4月以降、電気料金を値上げする。具体的な値上げ幅などは来年1月に決める。

東京電力、企業向け料金を値上げへ 2012年4月以降

《編集部@レスポンス》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  3. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. 未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

    未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

ランキングをもっと見る
PageTop