企業向けスマートデバイスのセキュリティサービスをパートナーと推進(トレンドマイクロ) | ScanNetSecurity
2025.10.08(水)

企業向けスマートデバイスのセキュリティサービスをパートナーと推進(トレンドマイクロ)

トレンドマイクロは、スマートフォンやタブレット端末といったモバイルデバイスの法人におけるセキュリティ管理を支援するSaaS型のサービスをパートナーとの協業で推進していくと発表した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
トレンドマイクロ株式会社は1月31日、スマートフォンやタブレット端末といったモバイルデバイスの法人におけるセキュリティ管理を支援するSaaS型のサービスをパートナーとの協業で推進していくと発表した。従来のオンプレミス環境でセキュリティソフトの管理・運用を行うライセンス販売での提供に加え、サービスプロバイダによる同社のセキュリティ技術を利用したSaaS型のセキュリティ運用・管理サービスを推進していく。

モバイルデバイスのセキュリティサービスにおけるパートナー協業の第1弾として、2月3日より株式会社日立ソリューションズが開始する「スマートフォン セキュリティ統制サービス」において、同社の「Trend Micro Mobile Security」を利用した不正Web・不正プログラム対策を提供する。今後、同社がモバイルデバイスのセキュリティ分野で通信業、システムインテグレータ業、ハードウェアベンダ、ソフトウェア販売業や携帯電話販売業など、さまざまなパートナーと協業を進める上で、多様な要件に柔軟に対応できる技術・製品の開発・改良、および販売しやすいライセンス体系、適切に運用するためのトレーニングや技術面でのサポートをさらに強化していくという。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. クラウドサーバのアクセスキーを GitHub 上で公開、クラフトビール定期便サービス「Otomoni」顧客情報漏えいの可能性

    クラウドサーバのアクセスキーを GitHub 上で公開、クラフトビール定期便サービス「Otomoni」顧客情報漏えいの可能性

  2. アサヒグループホールディングスにランサムウェア攻撃、情報漏えいの可能性を示す痕跡を確認

    アサヒグループホールディングスにランサムウェア攻撃、情報漏えいの可能性を示す痕跡を確認

  3. サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

    サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. 一部を使用し保険募集活動も ~ アクサ生命の元従業員が個人情報を無断で持ち出し

    一部を使用し保険募集活動も ~ アクサ生命の元従業員が個人情報を無断で持ち出し

ランキングをもっと見る
PageTop