10月より国際連携を活用した「情報セキュリティ国際キャンペーン」開催(NISC) | ScanNetSecurity
2025.11.18(火)

10月より国際連携を活用した「情報セキュリティ国際キャンペーン」開催(NISC)

NISCは、「情報セキュリティ国際キャンペーン」の実施について発表した。

製品・サービス・業界動向 業界動向
内閣官房情報セキュリティセンター(NISC)は9月28日、「情報セキュリティ国際キャンペーン」の実施について発表した。これは、スマートフォンやPCなどの情報通信技術が世界中の国民の社会・経済生活に恩恵を与える一方、不審メールによる情報漏えいなどの情報セキュリティ上の脅威は、国境を越えているとして、こうした脅威は国境を越えた共通の課題であり、海外諸国と協力して取り組むことが必要であることを受けたもの。

政府では、毎年2月に開催している「情報セキュリティ月間」に加え、本年から10月に「情報セキュリティ国際キャンペーン」として、アジア、欧米をはじめとする諸国と国際連携を活用した行事や情報セキュリティ対策に関する情報提供を実施し、国際連携の推進と国内における情報セキュリティ対策の一層の普及を図る。期間中、政府機関はもとより、広く関係団体・機関およびアジア、欧米をはじめとする諸国との協力・連携の下に、国民各層の幅広い参加を得た取組を集中的に推進することとしている。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  2. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  3. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  4. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  5. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop