窃盗事件の被疑者の画像を公開(警視庁) | ScanNetSecurity
2024.05.30(木)

窃盗事件の被疑者の画像を公開(警視庁)

警視庁刑事部は公開捜査専用のtwitterアカウント(@MPD_keiji)で、窃盗事件の被疑者の画像を公開した。

製品・サービス・業界動向 業界動向
黒ずくめの服装や手袋の様子から複数回の計画的な犯行だが、2回とも防犯カメラには非常に鮮明に撮影されている。
黒ずくめの服装や手袋の様子から複数回の計画的な犯行だが、2回とも防犯カメラには非常に鮮明に撮影されている。 全 1 枚 拡大写真
 警視庁刑事部は公開捜査専用のtwitterアカウント(@MPD_keiji)で、窃盗事件の被疑者の画像を公開した。

 事件は2014年10月11日の2:55ころ、および同13日の4:50ころに発生。池袋署管内のビルの事務所に複数回侵入し、現金や財布を奪ったとされる建造物侵入・窃盗事件だ。

 twitterで公開された映像によると、被疑者は男性で30~40歳くらい、身長は170~180cmくらい中肉体型。着衣は黒色キャップ帽または黒色ニット帽、黒色のシャツ、黒色のズボン、黒色の手袋。緑色っぽいリュックサックを所持している。

 複数の防犯カメラによる画像および動画が公開されたが、低照度下の事務所内でも鮮明な画像であり、顔立ちなどはハッキリと確認できる。最近の高感度カラー撮影が可能なカメラによる撮影だと思われる。

 心当たりのある方は警視庁池袋警察署(03-3986-0110)まで。

警視庁が公開捜査twitterで建造物侵入・窃盗事件の被疑者画像を公開

《宮崎崇@RBB TODAY》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. クロネコメンバーズにパスワードリスト攻撃による不正ログイン、3,467件が閲覧された可能性(ヤマト運輸)

    クロネコメンバーズにパスワードリスト攻撃による不正ログイン、3,467件が閲覧された可能性(ヤマト運輸)

  2. 半数の中小企業経営者、セキュリティ対策の必要性「感じたことがない」

    半数の中小企業経営者、セキュリティ対策の必要性「感じたことがない」

  3. SPF / DKIM / DMARC はどう機能したか ~ フィッシングメール 596 件対象に分析

    SPF / DKIM / DMARC はどう機能したか ~ フィッシングメール 596 件対象に分析

  4. 社内用ポータルサイトを誤って公開、最大 約 42,400 名の顧客の個人情報がアクセス可能に

    社内用ポータルサイトを誤って公開、最大 約 42,400 名の顧客の個人情報がアクセス可能に

  5. 総務省 SBOM 対応ノスゝメ

    総務省 SBOM 対応ノスゝメ

  6. 岡山県精神科医療センターにランサムウェア攻撃、電子カルテのシステムで不具合

    岡山県精神科医療センターにランサムウェア攻撃、電子カルテのシステムで不具合

  7. セキュリティ企業ホラ吹きCEOバカ一代記

    セキュリティ企業ホラ吹きCEOバカ一代記

  8. バッファロー製 Wi-Fi ルータ WSR-1166DHP シリーズのボット感染を確認、複雑なパスワードへの変更を呼びかけ

    バッファロー製 Wi-Fi ルータ WSR-1166DHP シリーズのボット感染を確認、複雑なパスワードへの変更を呼びかけ

  9. 北洲のサーバに不正アクセス、攻撃者が一部ファイルを開いた可能性を確認

    北洲のサーバに不正アクセス、攻撃者が一部ファイルを開いた可能性を確認

  10. 自工会と部工会のサイバーセキュリティガイドライン2.1版に対応した「コーポレートセキュリティメニュー」提供

    自工会と部工会のサイバーセキュリティガイドライン2.1版に対応した「コーポレートセキュリティメニュー」提供

ランキングをもっと見る