2種類のセキュリティソフトがダウンロード可能なUSB3.0メモリを販売(エレコム) | ScanNetSecurity
2025.11.19(水)

2種類のセキュリティソフトがダウンロード可能なUSB3.0メモリを販売(エレコム)

 エレコムは2種類のセキュリティソフトをダウンロード可能なUSB3.0メモリ「MF-KCU3」シリーズを2月上旬より発売開始する。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
体色はブラック、ブルー、ピンクの3色と、簡易パッケージモデルのみホワイトの計4色。容量別に各3モデル計12製品となる(画像はプレスリリースより)
体色はブラック、ブルー、ピンクの3色と、簡易パッケージモデルのみホワイトの計4色。容量別に各3モデル計12製品となる(画像はプレスリリースより) 全 2 枚 拡大写真
 エレコムは2種類のセキュリティソフトがダウンロード可能なUSB3.0メモリ「MF-KCU3」シリーズを2月上旬より発売開始する。

 Windows環境用のセキュリティソフト2種類がダウンロードにて利用可能となっている。セキュリティソフトは認証機能付きの「PASS(Password Authentication Security System)」と、認証機能と暗号化機能を持つ「PASSxAES」のいずれかが利用可能となっている。

 あらかじめ登録した3台のPCで使用する際にはパスワードが不要、それ以外のPCに接続した際にはパスワード入力が求められる仕組みとなる。

 暗号化機能を持つ「PASSxAES」では、256bitのAESでデータ自体が暗号化されるため、より強固な運用が可能となる。ただし暗号化のためにUSBメモリ領域を使用するため、データ記録容量はメモリ全体の約1/2に制限される。

 USBメモリ自体の仕様は、USB3.0/2.0対応、容量8/16/32GB、対応OSはWindowsXP(SP3以降)、Vista、7,8,8.1。MacOS X10.6~10.10。

 USBコネクタはキャップレスのスライド方式。ストラップホールも装備する。製品型番末尾に「/E」が付いた簡易パッケージモデルも展開する。

エレコムから2つのセキュリティソフトが利用可能なUSB3.0メモリが発売

《小菅@RBB TODAY》

関連記事

この記事の写真

/
PageTop

アクセスランキング

  1. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  2. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  3. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  4. 著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

    著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

  5. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop