「サイバートラスト デバイス ID」と「OneBe UNO」が連携(サイバートラスト、ワンビ) | ScanNetSecurity
2025.11.18(火)

「サイバートラスト デバイス ID」と「OneBe UNO」が連携(サイバートラスト、ワンビ)

サイバートラストとワンビは、双方が持つサービスである「サイバートラスト デバイス ID」と法人向けモバイルデバイス監視ソフトウェア「OneBe UNO」に関して協業することを合意したと発表した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
連携の概要
連携の概要 全 1 枚 拡大写真
サイバートラスト株式会社とワンビ株式会社は8月27日、双方が持つサービスである「サイバートラスト デバイス ID」と法人向けモバイルデバイス監視ソフトウェア「OneBe UNO」に関して協業することを合意したと発表した。サイバートラスト デバイス IDは、会社が許可した端末を厳格に認証し、安全なネットワークアクセスを実現するマルチデバイス対応のデバイス証明書管理サービス。OneBe UNOは、店舗やショールーム、病院、倉庫など使用範囲が限られている持ち出し禁止のタブレットにインストールするスタンドアローン型のセキュリティソリューション

この協業によって、サイバートラスト デバイス IDの認証局が発行するデバイス証明書が、Windows搭載業務用タブレットPC向けの不正持ち出し、不正利用防止ソリューションであるOneBe UNOとの連携が可能になる。これにより、強固な端末認証を実現するとともに、タブレットに登録されたデバイス証明書の有無や有効期限を検知することより、端末を強制的にロックし操作不能とすることが可能となる。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  2. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  3. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  4. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  5. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop