ScanNetSecurity 創刊 17 周年記念 クラフトビール醸造記(3)はたらく編集長 | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

ScanNetSecurity 創刊 17 周年記念 クラフトビール醸造記(3)はたらく編集長

ScanNetSecurity PREMIUM MEMBERS キャンペーンと連動してお届けしている創刊 17 周年記念 クラフトビール醸造記、今回は第 3 回をお届けします。

おしらせ 編集部からのおしらせ
画期的によくはたらく編集長
画期的によくはたらく編集長 全 9 枚 拡大写真
ScanNetSecurity PREMIUM MEMBERS キャンペーンと連動してお届けしている創刊 17 周年記念 クラフトビール醸造記、今回は第 3 回をお届けします。

なお、ここで、まぎらわしいので整理しておくと、

●ScanNetSecurity PREMIUM MEMBERS
2015年秋に開始した会員制サービス名称

●Scan PREMIUM
PREMIUM MEMBERS 限定で配信されるメルマガ名称

●Scan PREMIUM
上記誌名とまったく同一名称の 創刊17周年記念ノベルティ名称

ですのでお間違いないようお願いいたします。

さて、創刊 17 周年記念 クラフトビールは、「麦芽の計量と破砕」「麦芽の糖化」「ヨウ素テストと麦汁の試飲」「マッシュアウト」「麦汁のろ過/試飲」「移動/スパージング」「煮沸/ホップ添加」「冷却/試飲」というプロセスで製造されました。

思ったよりもハードな醸造作業だったのですが、そこで編集部が目にしたのは、ありえないほど積極的にはたらく編集長の姿でした。

上野編集長といえば、成功したセキュリティコンサルタントとして、海外カンファレンスを中心に、年間数十回も海外出張に赴いていながらも、ちっともレポート記事を書いてくれない、ブレない男として知られています。

重量のある麦芽を計量したり、糖化やろ過などの衣服や手が汚れる作業を黙々とこなす編集長の画期的な姿を目にした編集部は、Scan PREMIUM の醸造と、ScanNetSecurity PREMIUM MEMBERS の成功を確信したのでした。

創刊 17 周年記念 クラフトビール「Scan PREMIUM」は、12 月 31 日まで実施中のキャンペーン申込者から抽選で 17 名に差し上げます。お早めにお申し込み下さい

《高橋 潤哉( Junya Takahashi )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

    アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

ランキングをもっと見る
PageTop