戦略的な対処が可能なボット管理ソリューション(アカマイ) | ScanNetSecurity
2025.11.19(水)

戦略的な対処が可能なボット管理ソリューション(アカマイ)

アカマイは、ボット検知・緩和ソリューション「Akamai Bot Manager」を発表した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
アカマイ・テクノロジーズ合同会社(アカマイ)は3月15日、ボット検知・緩和ソリューション「Akamai Bot Manager」を発表した。同製品により、サイトを攻撃しているボットトラフィックのタイプをより効率的に識別し、把握することが可能になるほか、改善機能によりボットに対する最適な対処を実施し、ボットトラフィックがビジネスとITに与えるプラスおよびマイナス両方の影響を、より適切で戦略的に制御できるようになるとしている。

複数の包括的なリアルタイムの検出手段によって、新種や未知のボットを検出できるほか、カスタムカテゴリーや事前定義カテゴリーに独自の管理ポリシーを適用することで、さまざまなボットトラフィックをより適切に管理できる。また、単なるブロックだけでなく、ボットトラフィックの減速や遅延、代替コンテンツの提供、代替オリジンサーバーへのリダイレクト、またはボットトラフィックの特性に応じた個別対処ができるため、ビジネス上のメリットを損なうことなく、ボットによるマイナスの影響を緩和できるとしている。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  2. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  3. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  4. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  5. 著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

    著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

ランキングをもっと見る
PageTop