戦略的な対処が可能なボット管理ソリューション(アカマイ) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

戦略的な対処が可能なボット管理ソリューション(アカマイ)

アカマイは、ボット検知・緩和ソリューション「Akamai Bot Manager」を発表した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
アカマイ・テクノロジーズ合同会社(アカマイ)は3月15日、ボット検知・緩和ソリューション「Akamai Bot Manager」を発表した。同製品により、サイトを攻撃しているボットトラフィックのタイプをより効率的に識別し、把握することが可能になるほか、改善機能によりボットに対する最適な対処を実施し、ボットトラフィックがビジネスとITに与えるプラスおよびマイナス両方の影響を、より適切で戦略的に制御できるようになるとしている。

複数の包括的なリアルタイムの検出手段によって、新種や未知のボットを検出できるほか、カスタムカテゴリーや事前定義カテゴリーに独自の管理ポリシーを適用することで、さまざまなボットトラフィックをより適切に管理できる。また、単なるブロックだけでなく、ボットトラフィックの減速や遅延、代替コンテンツの提供、代替オリジンサーバーへのリダイレクト、またはボットトラフィックの特性に応じた個別対処ができるため、ビジネス上のメリットを損なうことなく、ボットによるマイナスの影響を緩和できるとしている。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

ランキングをもっと見る
PageTop