Windows OSのパッチ適用がユーザに浸透、それ以外のパッチ未適用率は上昇(フレクセラ) | ScanNetSecurity
2025.11.18(火)

Windows OSのパッチ適用がユーザに浸透、それ以外のパッチ未適用率は上昇(フレクセラ)

フレクセラは、Secunia Researchによる12カ国を対象にした「2016年第2四半期の最新国別レポート」を発表した。

脆弱性と脅威 脅威動向
フレクセラ・ソフトウェア合同会社(フレクセラ)は9月15日、Secunia Researchによる12カ国を対象にした「2016年第2四半期の最新国別レポート」を発表した。これによると、Windows OSにパッチを適用していないユーザは3.8%と、前四半期の5.2%、前年同四半期の9.7%から減少している。その一方で、Microsoft以外のプログラムにパッチを適用してないユーザは13.6%で、前四半期の12.4%、前年同四半期の11.0%から増加している。

またレポートでは、2016年第2四半期の危険度トップ3プログラムに「Oracle Java JRE 1.8x/8.x」(パッチ未適用率49%、市場シェア41%、脆弱性67件)、「Lhaplus 1.x」(パッチ未適用率66%、市場シェア27%、脆弱性0件)、「Adobe Reader XI 11.x」(パッチ未適用率51%、市場シェア30%、脆弱性215件)を挙げている。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

PageTop

アクセスランキング

  1. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  2. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  3. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  4. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

  5. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

ランキングをもっと見る
PageTop