基準適合サービスリスト更新、脆弱性診断サービスは 7 社追加 | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

基準適合サービスリスト更新、脆弱性診断サービスは 7 社追加

独立行政法人情報処理推進機構(IPA)は2月1日、情報セキュリティサービス基準適合サービスリストを更新した。

調査・レポート・白書・ガイドライン 調査・ホワイトペーパー
独立行政法人情報処理推進機構(IPA)は2月1日、情報セキュリティサービス基準適合サービスリストを更新した。

「情報セキュリティサービス基準適合サービスリスト」は、経済産業省が策定した「情報セキュリティサービス基準」への適合性を各審査登録機関に審査され適合すると認められ、各機関の登録台帳に登録され、誓約書をIPAに提出した事業者の各情報セキュリティサービスを掲載したもの。同リストの掲載期間は、審査登録機関の定める登録有効期間または2年間のうち短い方の期間となる。

同リストは、サービス分野ごとに「情報セキュリティ監査サービス」「脆弱性診断サービス」「デジタルフォレンジックサービス」「セキュリティ監視・運用サービス 」の4つのカテゴリに分かれている。

2月1日に更新された「脆弱性診断サービス」カテゴリに新たに登録されたのは、扶桑電通株式会社、株式会社セキュアブレイン、株式会社スリーシェイク、ALH株式会社、株式会社セキュアスカイ・テクノロジー、株式会社アピリッツ、パナソニックシステムソリューションズジャパン株式会社(いずれも2020年12月20日登録)の計7社となる。

《ScanNetSecurity》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

    パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

ランキングをもっと見る
PageTop