海外捜査当局 日本のEmotet感染情報提供、警察庁・総務省・ICT-ISAC連携し 22 日から注意喚起 | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

海外捜査当局 日本のEmotet感染情報提供、警察庁・総務省・ICT-ISAC連携し 22 日から注意喚起

総務省、警察庁、一般社団法人ICT-ISACは2月19日、Emotetに感染した機器の利用者に対し、インターネットサービスプロバイダから注意喚起を行う取組を2月22日以降に実施すると発表した。

脆弱性と脅威 脅威動向
総務省、警察庁、一般社団法人ICT-ISACは2月19日、Emotetに感染した機器の利用者に対し、インターネットサービスプロバイダから注意喚起を行う取組を2月22日以降に実施すると発表した。

これは2月までに海外の捜査当局から警察庁に対し、国内のEmotetに感染した機器に関する情報提供があり、警察庁、総務省、一般社団法人ICT-ISAC及びISPが連携し、ISPにおいて当該情報に記載されている機器の利用者を特定し2月22日以降に注意喚起を行うというもの。

本取組では、注意喚起の対象となる機器の利用者に対し、総務省が設置するNOTICEサポートセンターがWebサイトや電話による問合せ対応等を通じ必要な対策を案内する。

《ScanNetSecurity》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  3. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  4. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  5. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

ランキングをもっと見る
PageTop