Pontaポイントシステム障害、auやリクルートIDにも影響 | ScanNetSecurity
2025.11.19(水)

Pontaポイントシステム障害、auやリクルートIDにも影響

株式会社ロイヤリティ マーケティングは5月2日、同社がサービス展開するPontaポイントシステムに障害が発生したと発表した。

インシデント・事故 インシデント・情報漏えい
トップページ
トップページ 全 7 枚 拡大写真
株式会社ロイヤリティ マーケティングは5月2日、同社がサービス展開するPontaポイントシステムに障害が発生したと発表した。

これは5月2日午後4時41分から、Pontaポイントシステムにてシステム障害が発生し、Ponta提携社でのポイントの取引やPontaオンラインサービスでの操作が出来なくなったというもの。

障害の影響があるサービスは、Ponta提携社におけるPontaポイントのポイント参照・利用・加算・Ponta登録とPontaWeb、PontaPLAY、Pontaリサーチ等のオンラインサービス。ただし、au PAY決済でのポイント加算など一部の提携社にてポイント加算は可能。

また、リクルートIDとPonta会員IDを連携しているユーザーは、利用可能ポイント数にPontaポイントは合算されず、auポイントプログラムでは、Pontaポイント/au WALLETポイントの照会・利用・獲得およびチャージが不可能になっていた。

なお本障害は、5月3日午前12時頃に復旧している。

《ScanNetSecurity》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  2. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  3. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  4. 著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

    著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

  5. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop