総務省「日本型テレワーク」を定義、提言書を公開 | ScanNetSecurity
2024.03.30(土)

総務省「日本型テレワーク」を定義、提言書を公開

総務省は8月11日、「『ポストコロナ』時代におけるテレワークの在り方検討タスクフォース」提言書を公表した。

調査・レポート・白書・ガイドライン 調査・ホワイトペーパー
テレワークが解消しうる社会問題
テレワークが解消しうる社会問題 全 1 枚 拡大写真
 総務省は8月11日、「『ポストコロナ』時代におけるテレワークの在り方検討タスクフォース」提言書を公表した。

 同省では「ポストコロナ」時代におけるテレワークに関し、目指すべき「日本型テレワーク」の再整理と、テレワークの導入と定着に向け、ICTを活用した課題の解決方法等についての検討等を目的に、「『ポストコロナ』時代におけるテレワークの在り方検討タスクフォース」を開催、本タスクフォースで提言書が取りまとめた。

 提言書では、下記5点を「日本型テレワーク」として定義している。

1.日本の様々な社会課題の解決に寄与
・急速な少子高齢化、生産年齢人口の減少等の課題に対応
・時間あたり生産性の向上

2.テレワークを契機とした ICT ツールの積極的な活用、BPR、DXの推進
・情報を共有しているという感覚や一体感の醸成、インフォーマルなコミュニケーションを促進する場をバーチャルに補完
・日本型の働き方の「強み」をより活かす
・心理的安全性の強化

3.ソーシャリゼーションへの配慮
・育成期においては一律テレワークではなく、対面機会を計画的に設ける工夫

4.世代間ギャップを埋めるための工夫
・無駄な出社への同調圧力の排除
・企業レベルでテレワークに係るビジョンを策定
・組織の風通しを良くするための組織開発/コミュニケーション促進施策の実施

5.ウェルビーイングの向上
・個人単位のウェルビーイングに加え、組織による協働的なウェルビーイング

 本タスクフォースでは、「時間や場所を有効に活用できる柔軟な働き方」であるテレワークが解消しうる社会問題として、都市集中の緩和や天候異変・災害、交通混雑緩和などを挙げ、障害者雇用や少子化対策、高齢化対策などのメリットも挙げている。

《ScanNetSecurity》

この記事の写真

/

特集

関連記事

PageTop

アクセスランキング

  1. 富士通の複数の業務パソコンにマルウェア、個人情報を含むファイルを不正に持ち出せる状態に

    富士通の複数の業務パソコンにマルウェア、個人情報を含むファイルを不正に持ち出せる状態に

  2. ランサムウェアに身代金を支払う傾向の強い組織の構造が明らかに

    ランサムウェアに身代金を支払う傾向の強い組織の構造が明らかに

  3. エレコム製無線ルータに複数の脆弱性

    エレコム製無線ルータに複数の脆弱性

  4. 「AWS設定監査サービス」 CIS ベンチマークの最新バージョン v3.0.0 に対応

    「AWS設定監査サービス」 CIS ベンチマークの最新バージョン v3.0.0 に対応

  5. 脆弱性診断の新たな選択肢「ちょうどいいレベルの診断」を AeyeScan活用でサービス化 ~ NTTデータ先端技術

    脆弱性診断の新たな選択肢「ちょうどいいレベルの診断」を AeyeScan活用でサービス化 ~ NTTデータ先端技術PR

ランキングをもっと見る
PageTop