輪島市職員宛のメール、フィルタ設定誤りメールマガジン発行元に自動転送 | ScanNetSecurity
2025.10.05(日)

輪島市職員宛のメール、フィルタ設定誤りメールマガジン発行元に自動転送

石川県輪島市は8月11日、同市教育委員会生涯学習課での個人情報漏えいについて発表した。

インシデント・事故 インシデント・情報漏えい
トップページ
トップページ 全 3 枚 拡大写真
 石川県輪島市は8月11日、同市教育委員会生涯学習課での個人情報漏えいについて発表した。

 これは同市教育委員会生涯学習課にて7月27日に、職員アドレス宛に送信されたメールが他のアドレス(民間のメールマガジンのアドレス)宛に自動転送されたというもので、8月5日に職員アドレス宛に送信されたメールが受信されていないことから発覚したというもの。

 自動転送されたメールには、社会教育主事講習を行う担当者氏名、同メールアドレス、社会教育主事講習2021実行委員会メールアドレス及び石川県公民館大会講演者氏名など6名分の個人情報が含まれていた。

 同市ではメールマガジンの発行元に、当該メールマガジンのアドレス宛にメール送信を行った場合の処理について問い合わせたところ、「当該メールアドレスは送信専用であり、当該アドレス宛てに送信されたメールは残らない」と回答を得ている。

 同市では対象者に経緯説明と謝罪を行っている。

 同市では再発防止策として、市長部局の企画振興部企画課を通じメールの自動転送機能の設定状況を確認させ、同機能を使用しないよう周知を行った。

《高杉 世界( Sekai Takasugi )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  3. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  4. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  5. 未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

    未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

ランキングをもっと見る
PageTop