NTTドコモ「母子健康手帳アプリ」をNPO法人ひまわりの会に資産譲渡 | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

NTTドコモ「母子健康手帳アプリ」をNPO法人ひまわりの会に資産譲渡

株式会社NTTドコモは10月1日、同社の「母子健康手帳アプリ」について、2022年3月31日にアプリの提供元である「NPO法人ひまわりの会」に資産譲渡すると発表した。

製品・サービス・業界動向 業界動向
 株式会社NTTドコモは10月1日、同社の「母子健康手帳アプリ」について、2022年3月31日にアプリの提供元である「NPO法人ひまわりの会」に資産譲渡すると発表した。

 「母子健康手帳アプリ」は、妊娠中の「妊婦健診」や出産後の「健康診査」「予防接種の記録」など、母子健康手帳の記録をデジタル化してクラウドに保管でき、子どもの成長に合わせて必要な情報が自治体や病院から定期的に届くなど、積極的な健康管理を促し、妊娠・出産・育児期を継続的にサポートするアプリ。

 2016年にサービス開始以降、多くの顧客が利用しているが、NTTドコモの現在の事業環境に鑑みひまわりの会へ資産譲渡するという。なお、本アプリは資産譲渡後も引き続き利用可能。

 資産譲渡を受けるNPO法人ひまわりの会は1997年に岐阜県で設立され、日本の未来を担う子どもたちのために、マタニティーステッカーとメッセージを贈る活動をしている。

《ScanNetSecurity》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

    パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

ランキングをもっと見る
PageTop