フィッシング報告件数 4月は10万件迫る ~ DMARCで排除できるなりすましメールは40.6% | ScanNetSecurity
2024.04.25(木)

フィッシング報告件数 4月は10万件迫る ~ DMARCで排除できるなりすましメールは40.6%

フィッシング対策協議会は、2023年4月の「フィッシング報告状況」を公開した。

脆弱性と脅威 脅威動向
2023年4月のフィッシング報告件数
2023年4月のフィッシング報告件数 全 4 枚 拡大写真

 フィッシング対策協議会は5月9日、2023年4月の「フィッシング報告状況」を公開した。4月に協議会へ寄せられた海外を含むフィッシング報告件数は、92,932件と前月より15,876件(約20.6%)増加した。1月の38,269件から、毎月約1万件以上増加している。

 悪用されたブランドはAmazonが最も多く、約30.6%を占めた。以下、ファミペイ、えきねっと、Uber Eats、ETC利用照会サービスと続き、この5ブランドが報告数全体の64.2%を占めた。フィッシングに悪用されたブランドは92ブランドと、各分野で増加している。

 分野別では、EC系(約32.2%)クレジット・信販系(約14.4%)、決済サービス系(約14.2%)、金融系(11.5%)、交通系(約8.1%)、デリバリーサービス系(約7.1%)、オンラインサービス系(約6.6%)、モバイル系(約2.4%)となり、決済サービス系が急増した。一方で、クレジット・信販系は減少傾向となっている。

 フィッシングサイトのURL件数は21,230件となり、前月の6,887件から約48.0%増加した。DNS事業者のサービスを悪用したフィッシングサイトへの誘導が引き続き多く、約19.5%を占めた。

 スミッシングは、宅配便関連の不在通知を装う文面からAppleをかたるフィッシングサイトへ誘導するタイプと、金融系ブランドを騙る文面の報告が増えた。Vプリカでの支払いを要求する画面へ誘導するSMSも多かった。

 4月に、ある調査用メールアドレス宛に届いたフィッシングメールのうち、約82.4%が実在するサービスのメールアドレス(ドメイン)をメールの差出人に使用した「なりすまし」フィッシングメールであった。

 同協議会では、送信ドメイン認証技術「DMARC」採用を引き続き提案しているが、DMARCにより排除(ポリシーがrejectまたはquarantine)できるなりすましフィッシングメールは40.6%、DMARCポリシーがnoneまたはDMARC非対応のドメインのなりすましフィッシングメールは47.8%、独自ドメインが使われるなど、送信ドメイン認証で判別ができないフィッシングメールは約11.6%であった。

 4月は再びAmazonを騙るフィッシングメールが急増しているが、AmazonはすでにBIMIに対応していることに加え、Yahoo! JAPANメールおよびドコモメール公式アカウントのブランドアイコンやマーク表示にも対応した。これにより今後は効果が期待できるとしている。

 一方で、DMARC未対応またはポリシーがnoneのドメインを使用したフィッシングメールの報告が非常に多い状況が続いている。noneのままではなりすましメールを迷惑メールとしてフィルタリングされづらく、こうしたメールの着信率が高いためとしている。

 DMARC未対応またはポリシーがnoneの状況では、利用者への注意喚起メールの文面をコピーして、繰り返しフィッシングメールを送るなど、悪循環が発生している。また、契約更新や変更手続き、納税等の時期と重ったり、休暇などの移動シーズン前は、内容に思い当たることがあるため、フィッシングであると気がつきにくい場合もある。

 同協議会では、DMARCを導入することに加え、ポリシーをquarantineまたはrejectで運用するよう呼びかけている。具体的には、「フィッシング報告状況」の「事業者のみなさまへ」の部分に記載している。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 訃報:セキュリティの草分けロス・アンダーソン氏 死去 67 歳、何回分かの生涯に匹敵する業績

    訃報:セキュリティの草分けロス・アンダーソン氏 死去 67 歳、何回分かの生涯に匹敵する業績

  2. 社員のセキュリティ意欲高める施策とは? 罰則は逆効果 ~ プルーフポイント「2024 State of the Phish」日本語版公表

    社員のセキュリティ意欲高める施策とは? 罰則は逆効果 ~ プルーフポイント「2024 State of the Phish」日本語版公表

  3. LINEヤフー委託先への不正アクセス、報告書を受け 2 度目の行政指導

    LINEヤフー委託先への不正アクセス、報告書を受け 2 度目の行政指導

  4. スペシャリスト集結! マネーフォワード・ラック・富士ソフト・電通総研から学ぶ、脆弱性診断内製化の成功法則とは? AeyeScan 導入企業との公開対談

    スペシャリスト集結! マネーフォワード・ラック・富士ソフト・電通総研から学ぶ、脆弱性診断内製化の成功法則とは? AeyeScan 導入企業との公開対談PR

  5. タカラベルモントの海外向けウェブサイトのサーバがフィッシングメール送信の踏み台に

    タカラベルモントの海外向けウェブサイトのサーバがフィッシングメール送信の踏み台に

  6. 今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

    今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

  7. 情報処理学会、高等学校情報科の全教科書の用語リスト公開

    情報処理学会、高等学校情報科の全教科書の用語リスト公開

  8. Acompany で 4 件の Google フォーム誤設定、最大 164 名の個人情報が閲覧可能に

    Acompany で 4 件の Google フォーム誤設定、最大 164 名の個人情報が閲覧可能に

  9. LINE client for iOS にサーバ証明書の検証不備の脆弱性

    LINE client for iOS にサーバ証明書の検証不備の脆弱性

  10. セキュリティにおける効果は実感できるのか ~ SECURITY ACTION 宣言「得られた効果はない」最多

    セキュリティにおける効果は実感できるのか ~ SECURITY ACTION 宣言「得られた効果はない」最多

ランキングをもっと見る