中小企業向け「サイバーインシデント演習 in 横須賀」レポート公開、川口洋氏 講演 | ScanNetSecurity
2024.06.30(日)

中小企業向け「サイバーインシデント演習 in 横須賀」レポート公開、川口洋氏 講演

総務省は、同省関東総合通信局により11月17日に神奈川県横須賀市において開催された、中小企業向けの「サイバーインシデント演習in横須賀」の開催内容を公開した。

研修・セミナー・カンファレンス セミナー・イベント
株式会社川口設計 代表取締役 川口 洋氏
株式会社川口設計 代表取締役 川口 洋氏 全 2 枚 拡大写真

 総務省は12月18日、同省関東総合通信局により11月17日に神奈川県横須賀市において開催された、中小企業向けの「サイバーインシデント演習in横須賀」の開催内容を公開した。

 同演習は、最近のサイバーセキュリティインシデントの発生状況や、被害拡大を最小限にとどめるための基本的事項を把握し、インシデント発生時の対応手順を擬似的に体験することにより、組織内の基本方針やルールなどを考えることを目的としたもの。

 講演、演習は株式会社川口設計の代表取締役である川口洋氏が担当した。第1部では「サイバー攻撃の情勢及び対応策について-サイバー攻撃から事業を守るために考えるべきこと-」をテーマに、実際のインシデント発生事例を踏まえ、サイバーセキュリティの重要性、事業を継続するためのサイバー攻撃による被害拡大を最小限にとどめるための備えや具体的な対策について講演が行われた。

 第2部では「セキュリティ事件・事故発生時の効果的な対応について-CMSサイトの不備をついた不正アクセス事案+Emotet-」として、グループに分かれてインシデント対応の疑似的な経験を行った。

 今回は、自社のホームページサイトのCMSが不正アクセスにより改ざんされたという想定で、演習を行った。初動時から再発防止策の検討までの対応策について、12段階の状況ごとに対応手順を体験し、グループ内でディスカッションを行い、その内容についてグループごとに発表を行うことで、組織内の基本方針やルールを検討した。

 同演習実施後のアンケートでは、「サイバーセキュリティ対策の参考となった」との回答があったほか、参加者個人ではセキュリティ対策(組織体制、技術対策、ポリシー等の確認、整備)の必要性が理解できた、すぐに自社の対策に生かしたいといったコメントが寄せられたという。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 発覚後も繰り返し攻撃が行われる ~ KADOKAWA グループへのランサムウェア攻撃

    発覚後も繰り返し攻撃が行われる ~ KADOKAWA グループへのランサムウェア攻撃

  2. ISOG-J「脆弱性トリアージガイドライン作成の手引き」公開

    ISOG-J「脆弱性トリアージガイドライン作成の手引き」公開

  3. 森永製菓に不正アクセス、役職員等の個人情報漏えいの可能性

    森永製菓に不正アクセス、役職員等の個人情報漏えいの可能性

  4. 日光市で 9,549 人の被保険者証番号を含む個人情報を誤送信

    日光市で 9,549 人の被保険者証番号を含む個人情報を誤送信

  5. 「アカデミア・ミュージック」に不正アクセス、4,324 名のカード情報が漏えいの可能性

    「アカデミア・ミュージック」に不正アクセス、4,324 名のカード情報が漏えいの可能性

  6. 発見者に悪用など参考情報提出を求める ~「情報セキュリティ早期警戒パートナーシップガイドライン」改訂

    発見者に悪用など参考情報提出を求める ~「情報セキュリティ早期警戒パートナーシップガイドライン」改訂

  7. LINE client for iOS にユニバーサルクロスサイトスクリプティングの脆弱性

    LINE client for iOS にユニバーサルクロスサイトスクリプティングの脆弱性

  8. イセトーにランサムウェア攻撃、阿波銀行・藤沢市・茅ヶ崎市にも影響

    イセトーにランサムウェア攻撃、阿波銀行・藤沢市・茅ヶ崎市にも影響

  9. 脆弱性診断自動化ツール「AeyeScan」アップデート、複数のクラウドサービスのスキャンルールを追加

    脆弱性診断自動化ツール「AeyeScan」アップデート、複数のクラウドサービスのスキャンルールを追加

  10. Google フォームの設定を「誤って認識」イベント参加申込者の個人情報が閲覧可能に

    Google フォームの設定を「誤って認識」イベント参加申込者の個人情報が閲覧可能に

ランキングをもっと見る