AssetView のハンモックと東証コンピュータシステム業務提携 | ScanNetSecurity
2025.10.26(日)

AssetView のハンモックと東証コンピュータシステム業務提携

 株式会社ハンモックは9月24日、株式会社東証コンピュータシステム(TCS)と統合型IT運用管理「AssetView」において業務提携を締結し、金融業界向けのセキュリティ支援を拡充・強化すると発表した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
ハンモック「AssetView」と東証コンピュータシステム「東証コンピュータシステムセキュリティSUITE」のロゴ
ハンモック「AssetView」と東証コンピュータシステム「東証コンピュータシステムセキュリティSUITE」のロゴ 全 1 枚 拡大写真

 株式会社ハンモックは9月24日、株式会社東証コンピュータシステム(TCS)と統合型IT運用管理「AssetView」において業務提携を締結し、金融業界向けのセキュリティ支援を拡充・強化すると発表した。

 「AssetView」は、PCの資産管理や情報漏えい対策を強化する法人向けの統合型IT運用管理ソフトで、「単機能からオーダーメイド感覚ではじめられる」点を特長としている。

 今回の業務提携でハンモックの「AssetView」シリーズが新たに「東証コンピュータシステムセキュリティSUITE」の対象として加わることで、「東証コンピュータシステムセキュリティSUITE」のサービスの幅が広がり、金融業界におけるセキュリティ支援をさらに強化する。

 「東証コンピュータシステムセキュリティSUITE」は、各種セキュリティツールのログ情報からセキュリティリスクを分析し、金融庁の安全対策基準(統制基準・監査基準・実務基準・設備基準)に準拠したオリジナルレポートを提供するサービスで、対象のセキュリティ製品を購入した企業に無償提供している。

 東証コンピュータシステム 専務執行役員の小谷知哉氏は「この度のハンモック「AssetView」の各種情報を基にした「東証コンピュータシステムセキュリティSUITE」オリジナルレポートのご提供により、セキュリティリスクの“見える化”に基づくお客様のセキュリティ対策への道標となるとともに、『AssetView』の利用価値を「一段階上」に高めることができるものと考えております。」とコメントしている。

《ScanNetSecurity》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

    関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

  2. 刑事告訴検討 ~ ヤマト運輸の元従業員が取引先企業に関する情報の一部を不正に持ち出し 2 社に流出

    刑事告訴検討 ~ ヤマト運輸の元従業員が取引先企業に関する情報の一部を不正に持ち出し 2 社に流出

  3. 「ランサムウェア被害ゼロ」電算システムが語る ChromeOS のセキュリティ設計とコスト優位性

    「ランサムウェア被害ゼロ」電算システムが語る ChromeOS のセキュリティ設計とコスト優位性PR

  4. 「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

    「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

  5. アスクル Web サイトがランサムウェア感染、受注出荷業務が停止

    アスクル Web サイトがランサムウェア感染、受注出荷業務が停止

ランキングをもっと見る
PageTop