テレワーク時のVPN利用に半数近くの企業が課題を感じる(HENNGE) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

テレワーク時のVPN利用に半数近くの企業が課題を感じる(HENNGE)

HENNGEは、緊急事態宣言下における「企業のテレワークとVPN利用に関する企業調査」の結果を発表した。

調査・レポート・白書・ガイドライン 調査・ホワイトペーパー
緊急事態宣言後のテレワークの際のVPNの利用の有無
緊急事態宣言後のテレワークの際のVPNの利用の有無 全 4 枚 拡大写真
HENNGE株式会社は6月18日、緊急事態宣言下における「企業のテレワークとVPN利用に関する企業調査」の結果を発表した。同調査は6月8日から6月9日、従業員数100名以上の企業の情報システム部門従事者を対象に、インターネット調査により実施されたもの。有効回答数は309件。調査結果によると、回答した企業の83%がテレワーク時にVPNを利用していた。

VPNを利用した企業の中で、「VPN利用で課題があった」と回答した企業は48.5%と半数近くを占めた。また、62.6%がVPNのレスポンスの低下や遅延を経験していた。こうした課題に対する回避策として、「VPNの同時接続数を増やす」(54.4%)、「VPN機器の追加」(37.7%)、「VPNを利用する人や時間帯に制限をかけた」(27.2%)などの対策を行っていた。

《ScanNetSecurity》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

    パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

ランキングをもっと見る
PageTop