メール配信作業中のミスが原因で誤送信、1万名分の顧客リストが流出 | ScanNetSecurity
2025.11.19(水)

メール配信作業中のミスが原因で誤送信、1万名分の顧客リストが流出

株式会社NTTデータ数理システムは2月26日、同社主催イベントに関するメール送信時に顧客の個人情報を流出したと発表した。

インシデント・事故 インシデント・情報漏えい
トップページ
トップページ 全 2 枚 拡大写真
株式会社NTTデータ数理システムは2月26日、同社主催イベントに関するメール送信時に顧客の個人情報を流出したと発表した。

これは2月26日午後3時頃に、同社主催のイベントに関するメール配信作業中のミスが原因で、顧客の個人情報リストを誤ってメール送信したというもの。

流出したのは、同社社員と名刺交換を行った顧客、同社イベントやWeb等で連絡先と登録した顧客10,000名分の所属企業等の名称(法人名のみ)、氏名、メールアドレス。

同社では対象の顧客に対し、直接連絡し謝罪を行うとともに、個人情報リストを受信した顧客には当該リストの削除を依頼している。

同社では再発防止に向けて、情報取り扱い方法に関する対策を講じるとのこと。

《ScanNetSecurity》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  2. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  3. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  4. 著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

    著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

  5. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop