セキュアイノベーション、エンジニア育成にGSX提供「セキュリスト(SecuriST)認定脆弱性診断士 公式トレーニング」活用 | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

セキュアイノベーション、エンジニア育成にGSX提供「セキュリスト(SecuriST)認定脆弱性診断士 公式トレーニング」活用

グローバルセキュリティエキスパート株式会社(GSX)は5月11日、株式会社セキュアイノベーションと共同でセキュリティエンジニア育成に向けたプロジェクトを開始すると発表した。

製品・サービス・業界動向 業界動向
グローバルセキュリティエキスパート株式会社(GSX)は5月11日、株式会社セキュアイノベーションと共同でセキュリティエンジニア育成に向けたプロジェクトを開始すると発表した。

セキュアイノベーション社ではセキュリティ人材の育成を目的に、GSXの提供するセキュリスト(SecuriST)認定Webアプリケーション及び認定ネットワーク脆弱性診断士公式トレーニングを利活用し、セキュリティ診断事業におけるシステムエンジニアやネットワークエンジニアが長年現場で培ってきた知識・技術に、「体系的な知識」とハンズオントレーニングによる「体験」を加え、サイバーセキュリティにおける全体観を補完、資格取得を行うことで「技術力」をさらに高める。

セキュアイノベーション社は今後、沖縄県内のセキュリティエンジニア未経験者を正社員として積極的に採用した上で、GSXの教育コンテンツとノウハウでセキュリティエンジニアに育成し、セキュリティ診断やネットワークインフラソリューション運用、運用サポート提供と自社開発の質の向上を目指すとともに、社会から求められる情報セキュリティエンジニア不足のニーズにも応える。

《高橋 潤哉( Junya Takahashi )》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

    パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

ランキングをもっと見る
PageTop