総務省登壇 DMARCの必要性解説 TwoFiveオンラインセミナー | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

総務省登壇 DMARCの必要性解説 TwoFiveオンラインセミナー

 株式会社TwoFiveは4月10日、Webセミナー「総務省キーマンに聞く 顧客をなりすましメールから守る『DMARC』の必要性」を4月25日に開催すると発表した。

研修・セミナー・カンファレンス セミナー・イベント
PR

 株式会社TwoFiveは4月10日、Webセミナー「総務省キーマンに聞く 顧客をなりすましメールから守る『DMARC』の必要性」を4月25日に開催すると発表した。

 同セミナーでは、総務省の電気通信事業者 / 通信事業者を所管する部署で特殊詐欺や迷惑メール、フィッシングメール対策などに携わる小澤孝洋氏が、ユーザ企業の情報システム、セキュリティ担当者、クレジットカード会社、金融業界を対象にフィッシング詐欺の現状やDMARCに関する同省の要請の詳細などについて説明する。

 またTwoFiveの加瀬正樹氏が、DMARCについての技術的な解説や導入していくためのステップを紹介する。

・セミナー概要
日時:4月25日13:30~14:25
会場:Webセミナー
参加費:無料(事前登録制)
申込締切:4月25日11:00まで
申込URL:https://tracker.twofive25.com/l/965823/2023-04-03/4sg58

《ScanNetSecurity》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. 未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

    未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

ランキングをもっと見る
PageTop