独立行政法人 情報処理推進機構 (IPA)記事一覧(12ページ目)

セキュリティ・キャンプ全国大会2022オンライン、新たに「共通講義」を設定
研修・セミナー・カンファレンス
IPA「組織における内部不正防止ガイドライン」を改訂、テレワーク・退職者対策・ふるまい検知等の活用等
調査・レポート・白書・ガイドライン
中小企業がセキュリティ対策投資を行わない理由、「必要性を感じていない」が最多の40.5%に
調査・レポート・白書・ガイドライン
SaaSのサプライチェーンリスクマネジメント調査結果を公開、「Omiai」への不正アクセス等概要を図で解説
調査・レポート・白書・ガイドライン
IPA、2021年度の「情報システム等の脆弱性情報の取扱いに関する研究会」報告書を公開
調査・レポート・白書・ガイドライン
IPA、Webサイト運営者向けにセキュリティに関する窓口設置を推奨する資料を公開
調査・レポート・白書・ガイドライン
パスワードを使いまわす人は4~5割、自分で記憶や紙にメモが2トップ
調査・レポート・白書・ガイドライン
東京都の中小企業向け、サイバー攻撃特別相談窓口開設 電話で受付
製品・サービス・業界動向
IPA、情報セキュリティ対策ベンチマークVer.5.1の診断データの統計情報を公開
調査・レポート・白書・ガイドライン
セキュリティ・キャンプ全国大会2022、セキュリティ・ネクストキャンプ2022をオンライン開催
研修・セミナー・カンファレンス
超広帯域400Gbps回線による複数組織間とのIP映像伝送及びペネトレーションテストに成功
製品・サービス・業界動向
中小企業のECサイトを無償で脆弱性診断、資本金5千万円 従業員数50人以下 ~ IPA募集
製品・サービス・業界動向
マイクロソフトが3月のセキュリティ情報公開、既存の脆弱性3件も更新
脆弱性と脅威
2021年下半期のウイルス・不正アクセスの届出事例を公開、3件の侵入型ランサムウェア攻撃について詳説
調査・レポート・白書・ガイドライン
Emotetの感染が最悪期に匹敵するペースで急拡大、北海道新聞社はじめ被害報告多数
脆弱性と脅威
マイクロソフトが2月のセキュリティ情報公開、修正プログラム適用を呼びかけ
脆弱性と脅威
2021年のウイルス届出件数、ランサムウェア感染被害は39件に
調査・レポート・白書・ガイドライン
IPA「情報セキュリティ10大脅威 2022」公表、組織への脅威は引き続きランサムウェアが1位に
調査・レポート・白書・ガイドライン
2021年第4四半期の「JVN iPedia」登録状況、Windows 11とApache HTTP Serverの脆弱性 ほか
調査・レポート・白書・ガイドライン
Oracle Java に攻撃された場合の影響が大きい脆弱性
脆弱性と脅威