個人情報漏えい記事一覧(49ページ目)

ポイントカード会員登録用紙を収めた金庫ごと盗難被害に(風の街)
インシデント・事故
業務用ノートパソコン1台を遺失、遠隔操作でパスワードを複雑化(ゼットン)
インシデント・事故
不正アクセスで449名分のカード情報が流出、一部不正利用の可能性も(諏訪田製作所)
インシデント・事故
「志木市高齢者世帯実態調査」の調査票19枚を紛失(志木市)
インシデント・事故
「なんとかデータベース」へ不正アクセス、会員情報169,843件が流出の可能性(スープレックス)
インシデント・事故
氏名と住所がずれた状態で通知文章を作成し誤送付(大阪市)
インシデント・事故
研究目的のために患者情報を記載したメモ帳を紛失(福島県立医科大学附属病院)
インシデント・事故
不正アクセスで問い合わせ情報が流出の可能性(JR九州レンタカー&パーキング)
インシデント・事故
国内の主要な個人情報漏えい事故を収録「日本情報漏えい年鑑2019」(イード)
調査・レポート・白書・ガイドライン
「maimai動画作成サービス」へ不正アクセス、アクセスコードとプレイヤー名 最大3,255件流出可能性(セガ・インタラクティブ)
インシデント・事故
委託先販売スタッフが個人情報が記載された資料を紛失(中部電力 名古屋支店)
インシデント・事故
学籍の記載がある生徒指導要録1名分を紛失(岐阜県)
インシデント・事故
メール誤送信で教員免許状更新講習受講者499名の名前とアドレスが流出(関西国際大学)
インシデント・事故
業務委託先が誤って他の会社への報告データに個人情報を混入(ケーブルメディアワイワイ)
インシデント・事故
委託先の確認が不十分でメール誤送信、157名のアドレスが流出(山口県)
インシデント・事故
委託会社が個人情報が記載された資料を紛失(中部電力 岐阜支店)
インシデント・事故
許可を得ずUSBメモリを持ち出し紛失、パスワードロック等の対策も実施せず(富山大学)
インシデント・事故
Webサーバと連携する汎用ソフトのセキュリティを突破する攻撃、情報流出は無し(J.フロントリテイリング、ディンプル)
インシデント・事故
クリアファイルに収めただけの生徒証を持ち出し紛失(大阪府)
インシデント・事故
謝罪メールを誤送信、顧客321名のメールアドレスが流出(ジグノシステムジャパン)
インシデント・事故